レベル:☆ レベルについて
定員:10名
解散:高麗駅 16時
山岳保険:クライミング中の事故までカバーしている保険に加入をお願いいたします。
持ち物:登山一般装備、登山靴(ソールの堅いもの)、ヘルメット(レンタルあり)、ハーネス(レンタルあり)、スリング120cm×1(レンタルあり)、環付カラビナ×2(レンタルあり)、レインウェア、ヘッドランプ(替電池)、防寒着、手袋、昼食、飲み物、保温ボトル、レジャーシート、保険証、など
アイゼントレーニングの方:12本爪アイゼン、冬用手袋
懸垂下降のトレーニング希望の方:環付カラビナが3つ必要です。ビレイデバイス/ディッセンダー、プルージックコード60cm
レンタル:ハーネス(1日/¥500)、ヘルメット(1日/¥500)、スリング・カラビナ(1日/¥500)※サイズ、数に限りがあります
※ガイド料はご自身の交通費・保険代は含みません。ガイド経費(車1台約¥18,000)を参加者で均等割していただきます。
※雨天の場合は時間変更、室内での講習に変更する場合がございます。
(アクセス例)池袋駅 西武線急行(飯能行)7:02〜飯能駅7:51/7:54(西武秩父行)〜高麗駅8:01