<おすすめマークについて>
楽しい!
もう一度行きたい!
何度行っても楽しいぞ!
長野県と群馬県に跨がる日本百名山の一つ『四阿山』。樹氷とアルプスの展望が素晴らしく、雪山シーズンの足慣らしにとても良い山です。
レベル ☆☆★★❄️
一般¥ 19,000 会員¥17,000 残席3
シール登高、ビーコントレーニング等、これからバックカントリーを始めたい方向けの講習とショートルート。
レベル ☆☆★❄️
一般¥ 14,000 会員¥12,000 募集中
富士山の展望が素晴らしい伊豆三山ミニ縦走
レベル ☆★
一般¥ 8,000 会員¥7,500 募集中
鋸山のその先へのバリエーションルート。小鋸山を超えると房総のグランドキャニオン(チバンドキャニオン)と呼ばれる景色が広がります!交通の便が悪い高宕山と合わせて1泊2日の低山めぐりへ!
レベル ☆☆☆★★
一般¥ 19,000 会員¥17,000 残席4
冬の間のトレーニング!奥武蔵の山々を馬蹄形につないで縦走する全4回のシリーズです。
レベル ☆☆★★
一般¥ 8,000 会員¥7,500 残席4
2000m級の雪山ですが森林限界を越え、迫力のある岩壁を眺めながらの稜線歩きは本格的な雪山を体感できます。初日はビーコントレーニングを行います。
レベル ☆☆☆★★★❄️❄️
一般¥30,000 会員¥28,000 キャンセル待ち
雪山中級者へ向けて、しっかりアイゼン歩行を身に付けたい方に良いトレーニングとなります。初日はビーコントレーニングを行います。
レベル ☆☆☆★★❄️❄️
一般¥ 28,000 会員¥26,000 キャンセル待ち
富士山ド〜ン!!間近で見る冬富士は大迫力です。大展望の石割山から大平山の稜線を歩きます。
レベル ☆☆★
一般¥11,000 会員¥10,000 募集中
パウダースノーで有名な志賀高原でスノーシュー!日本一標高の高いパン屋さん横手山ヒュッテに宿泊します。翌日は横手山山頂を経て日本国道最高地点へ!ガイド2名でサポートしますので、雪山が初めての方でも安心です!あったか〜いおやつ付き♪
レベル ☆☆★❄️
一般¥23,000 会員¥21,000 募集中
志賀高原周辺でその日のコンディションの良いところへ行きます!初日はゲレンデ練習とサイドカントリーで翌日のロングツアーに備えましょう。
レベル ☆☆★❄️❄️
一般¥27,000 会員¥25,000 募集中
八甲田山の樹氷は、その規模・壮観さ・豪快さにおいて、日本一と言われています。厳冬期の厳しい気象が生み出す絶景はこの時期にしか見られません!
レベル ☆☆★★+❄️❄️
一般¥29,000 会員¥27,000 残席1
冬の間のトレーニング!奥武蔵の山々を馬蹄形につないで縦走する全4回のシリーズです。
レベル ☆☆★★
一般¥ 8,000 会員¥7,500 キャンセル待ち
富士山を眺めながらのスノーハイク。傾斜の緩いルートですので軽アイゼンで登れる雪山です。五合目から上は森林限界の素晴らしい景色が広がっています。ガイド2名でサポートしますので、雪山が初めての方でも安心です!
レベル ☆☆★❄️
一般¥ 15,000 会員¥14,000 残席2
白馬周辺でその日のコンディションの良いところへ行きます!
レベル ☆☆★❄️❄️
一般¥ 14,000 会員¥13,000 募集中
森林限界を越えた山頂からは、八ヶ岳連峰をはじめ浅間山、北アルプスなどの大展望が望めます。標高差、斜度のある蓼科山はアイゼンワーク・ピッケルワークと体力作りの良いトレーニングになります。
レベル ☆☆★★❄️❄️
一般¥ 18,000 会員¥17,000 キャンセル待ち
標高差あり、コースタイムの長めのルートで経験者向けです。山頂からは八ヶ岳連峰の迫力のある景色が眺められます。
レベル ☆☆☆★★★❄️❄️
一般¥ 19,000 会員¥18,000 募集中
栃木100名山でもある三峰山は、御嶽山信仰の山であり急坂や岩場の行者の道が続きます。麓には日本一を誇る節分草の自生地があります。春を感じにいきませんか?
レベル ☆☆★
一般¥ 8,500 会員¥8,000 残席2
ベテランの方も、初めての方もシーズン初めに基礎をきちんと見直しましょう!
レベル ☆★
一般¥11,000 会員¥10,000 残席1
ベテランの方も、初めての方もシーズン初めに基礎をきちんと見直しましょう!
レベル ☆★
一般¥ 11,000 会員¥10,000 募集中
冬の間のトレーニング!奥武蔵の山々を馬蹄形につないで縦走する全4回のシリーズです。
レベル ☆☆★★
一般¥ 8,000 会員¥7,500 残席2
3月20日(土)〜21日(日)トレーニング
※鳳凰山にご参加される方のトレーニングプランです。
神楽周辺でその日のコンディションの良いところへ行きます!
レベル ☆☆★❄️❄️
一般¥ 14,000 会員¥13,000 募集中
破線ルートのアップダウンで夏山に向けて体力をつけよう!ミツマタの群落が素晴らしい季節です。
レベル ☆☆☆★★
一般¥ 8,500 会員¥8,000 残席1
4月1日(木)三点確保
4月3日(土)三点確保
4月4日(日)〜6日(火)鳳凰山
※ご参加希望の方はお問い合わせ下さい。
4月10日(土)子持山
4月11日(日)根本山
4月13日(火)根本山
4月14日(水)鉄五郎新道
4月17日(土)〜18日(日)木曽駒ヶ岳
ホテル千畳敷に宿泊予定。登山者の少ない時間から登り始められ、静かな木曽駒ヶ岳が楽しめます。
4月24日(土)栂池BC
4月25日(日)唐松岳
5月1日(土)〜3日(祝月)尾瀬・燧ヶ岳
5月5日(祝水)三点確保
5月8日(土)富士見新道
5月9日(日)大菩薩嶺〜小金沢連嶺縦走
5月15日(土)乗鞍岳BC
5月16日(日)西上州
5月21日(金)〜5月23日(日)京都トレイル②北山コース
5月26日(火)天城山
5月29日(土)両神山八丁尾根
5月30日(日)1DAY沢
6月5日(土)〜6月6日(日)甲武信ヶ岳
6月5日(土)荒船山(兜岩山〜経塚山)
6月6日(日)1DAY沢
6月12日(土)〜6月14日(月)谷川岳〜平標山〜群馬県境トレイル②〜
6月19日(土)〜6月21日(月)庚申山・皇海山
※参加ご希望の方はお問い合わせください。
6月26日(土)1DAY沢
7月2日(金)〜7月5日(月)利尻・礼文
7月10日(土)〜7月11日(日)滝川本流
7月13日(火)幌尻岳トレ沢
7月17日(祝月)〜7月19日(火)網笠岳〜権現岳〜赤岳〜真教寺尾根
7月24日(土)1DAY沢
7月25日(日)〜7月26日(月)硫黄岳〜赤岳
7月28日(木)〜7月31日(土)幌尻岳
7月29日(金)〜7月31日(土)十勝岳〜富良野岳
8月1日(日)羊蹄山
8月2日(月)〜8月4日(水)トムラウシ山
8月7日(土)〜8月9日(月)赤木沢
※参加ご希望の方はお問い合わせください。
8月14日(土)〜8月16日(月)大日岳縦走
8月14日(土)〜8月17日(火)荒川岳〜赤石岳
8月21日(土)〜8月23日(月)前穂高岳〜奥穂高岳
8月27日(金)〜8月29日(日)木曽駒ヶ岳〜空木岳
9月3日(金)〜9月6日(月)奥穂高岳
9月4日(土)〜9月6日(月)剱岳
※参加ご希望の方はお問い合わせください。
9月8日(水)〜9月12日(日)栂海新道
※参加ご希望の方はお問い合わせください。
9月18日(土)〜9月21日(火)塩見岳〜北岳